クリスマスキャンプ1日目(12/25)
- 2016/12/31
- 08:31
年の瀬に今日は!
かえるのがっこう村長のけんちゃんです。
今日は12/25〜27まで行いましたクリスマスキャンプのご報告です。
今回は、山口県内各地から総勢14名ものこども達が参加してくれました。
雨が降ったり風が吹いたりはあったものの
基本的にはこの時期らしからぬ暖かさでみんな笑顔に帰ってくれて
本当に最高な3日間となりました。
以下、写真で簡単なブログを書きます。

スペシャル動画はこちらから
3日間で唯一、快晴の予報の初日。
お菓子の家を作ったり、クリスマスリースを作ったりと
クリスマスパーティーの1日を予定していたのですが、
快晴なら外で遊ぶでしょ!ってことで
2日目の予定と1日目の予定を大幅に入れ替えて
初日はBBQ後は、釣りに行くことに!

今回はお菓子の家が目玉だと思っていたので
何をしたい?と聞いたらほとんどのこどもが海釣りと答えてびっくり
やっぱりこどもは風の子
外で遊ぶのが好きなんですね

テント張り


BBQも早々に
釣り竿片手に念願の釣りへレッツゴー


一部は森にリース作りの材料集めも兼ねて散歩へ出かけました
みんなで寒い中岩場で足元ツルツル滑りながら
足だけでなく
腰から肩からもずぶ濡れになりながら

2時間ほど釣るも釣果は全員で4匹と
なかなかみんな納得いかない結果

悔しい思いになかなかやめられないメンバーも多かったけど
今日はもう帰ってお風呂や晩御飯の準備

納得いかないも
男子勢は
帰ったら魚をさばくのに必死
ああでもないこうでもないと
何人かで協力し合い
人数分の唐揚げを作ってくれました
男はやっぱり本能的に狩猟民族みたいですね

逆に女子は
魚をさばく以外については
いつも料理好きの世話好きな子が多く

今回も例にもれずそんな感じでした

野菜を切るとなると
もうほとんどが女の子
料理をするとなると
ほとんどが女の子


そんな女の子達のおかげでキャンプがうまく回ったと言っても
過言ではないぐらい
また
まき拾い好きの女子のおかげで
五右衛門風呂炊くのも
ご飯をかまどで炊くのも
まきは大量にあり
とっても助かりました

薪ストーブも囲炉裏にも火をつけて
夜はまきのありがたさに
火のありがたさを感じながら過ごしました


心配していた夜の寒さも
それほどでもなく
みんなテントの中でスヤスヤと眠りにつき
1日目が終わりました


スペシャル動画はこちらから
かえるのがっこう村長のけんちゃんです。
今日は12/25〜27まで行いましたクリスマスキャンプのご報告です。
今回は、山口県内各地から総勢14名ものこども達が参加してくれました。
雨が降ったり風が吹いたりはあったものの
基本的にはこの時期らしからぬ暖かさでみんな笑顔に帰ってくれて
本当に最高な3日間となりました。
以下、写真で簡単なブログを書きます。

スペシャル動画はこちらから
3日間で唯一、快晴の予報の初日。
お菓子の家を作ったり、クリスマスリースを作ったりと
クリスマスパーティーの1日を予定していたのですが、
快晴なら外で遊ぶでしょ!ってことで
2日目の予定と1日目の予定を大幅に入れ替えて
初日はBBQ後は、釣りに行くことに!

今回はお菓子の家が目玉だと思っていたので
何をしたい?と聞いたらほとんどのこどもが海釣りと答えてびっくり
やっぱりこどもは風の子
外で遊ぶのが好きなんですね

テント張り


BBQも早々に
釣り竿片手に念願の釣りへレッツゴー


一部は森にリース作りの材料集めも兼ねて散歩へ出かけました
みんなで寒い中岩場で足元ツルツル滑りながら
足だけでなく
腰から肩からもずぶ濡れになりながら

2時間ほど釣るも釣果は全員で4匹と
なかなかみんな納得いかない結果

悔しい思いになかなかやめられないメンバーも多かったけど
今日はもう帰ってお風呂や晩御飯の準備

納得いかないも
男子勢は
帰ったら魚をさばくのに必死
ああでもないこうでもないと
何人かで協力し合い
人数分の唐揚げを作ってくれました
男はやっぱり本能的に狩猟民族みたいですね

逆に女子は
魚をさばく以外については
いつも料理好きの世話好きな子が多く

今回も例にもれずそんな感じでした

野菜を切るとなると
もうほとんどが女の子
料理をするとなると
ほとんどが女の子


そんな女の子達のおかげでキャンプがうまく回ったと言っても
過言ではないぐらい
また
まき拾い好きの女子のおかげで
五右衛門風呂炊くのも
ご飯をかまどで炊くのも
まきは大量にあり
とっても助かりました

薪ストーブも囲炉裏にも火をつけて
夜はまきのありがたさに
火のありがたさを感じながら過ごしました


心配していた夜の寒さも
それほどでもなく
みんなテントの中でスヤスヤと眠りにつき
1日目が終わりました


スペシャル動画はこちらから
スポンサーサイト